嵐のラストライブを収録した最新ブルーレイ・DVD「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」(ディスイズ嵐ライブ)の発売日、予約特典、最安値価格比較、初回限定盤と通常盤の違い、収録曲などご紹介します。
NEW【9/15発売決定】嵐 映画「5×20」ブルーレイ 予約開始!特典はある?4K ULTRA HD・ファンクラブ限定盤の違いは?2020年12月31日(木)大晦日に東京ドームで行われた、嵐の活動休止前の最後のコンサート「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」。
21時から23時までの3時間、渾身の全28曲が披露され、その模様が全国に生配信されました。
追記嵐のライブBlu-ray・DVD「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」の発売日が、2021年12月29日に決定しました。発売形態は、Blu-ray・DVDともに初回限定盤と通常盤の全2形態。
本編映像の内容は共通ですが、初回限定盤には最後のライブに向けた5人の姿を追ったメイキング映像「This is 嵐 LIVE behind the scenes -5人のいる景色-」が追加収録されています。
また、初回限定盤は特殊パッケージ仕様で、80ページのライブフォトブックレットが付属しますよ。
初回限定盤は数量限定ですので、早めの予約をオススメします。
「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」特設サイト
販売価格は変動する場合がありますので、最新の価格は各販売ページにてご確認ください。
参考価格 | ・初回限定盤Blu-ray:6,300円(税込) ・初回限定盤DVD:6,300円(税込) ・通常盤Blu-ray:5,500円(税込) ・通常盤DVD:5,500円(税込) |
---|
初回盤+通常盤セット:各¥10,501 (11%OFF)
初回盤:各¥6,299 通常盤:各¥4,290 (22%OFF) |
初回盤+通常盤セット:各¥10,699 (9%OFF)
初回盤:各¥6,299 通常盤:各¥4,400 (20%OFF) |
初回盤:各¥5,989 (5%OFF)
通常盤:各¥4,675 (5%OFF) |
初回盤:各¥6,299
通常盤:各¥4,670 (15%OFF) |
2形態セット:各¥11,200 (5%OFF)
初回盤:各¥6,299 通常盤:各¥4,950 (10%OFF) |
初回盤:各¥6,300
通常盤:各¥4,950 (10%OFF) |
初回盤:各¥6,300
通常盤:各¥4,950 (10%OFF) |
初回盤:各¥6,299
通常盤:各¥5,005 (9%OFF) |
初回盤:各¥6,299
通常盤:各¥5,500 |
初回盤:各¥6,300
通常盤:各¥5,500 |
初回盤+通常盤セット:各¥11,800
初回盤:各¥6,300 通常盤:各¥5,500 |
初回盤:各¥6,300
通常盤:各¥5,500 |
※「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」Blu-ray・DVDを購入した場合の送料を記載しています。
「This is 嵐 LIVE」BD・DVD 各形態の特典・違い
![]() 初回盤BD |
![]() 初回盤DVD |
-
特殊パッケージ仕様
80P LIVEフォトブックレット封入
特典映像「This is 嵐 LIVE behind the scenes -5人のいる景色ー」収録 -
overture
ワイルド アット ハート
サクラ咲ケ
SHOW TIME
Party Starters
言葉より大切なもの
GUTS !
風の向こうへ
いつか秒針のあう頃
つなぐ
Turning Up
Do you… ?
明日の記憶
One Love
L?ve Rainbow
Step and Go
エナジーソング~絶好調超!!!!~
カイト
君のうた
Happiness
Whenever You Call
台風ジェネレーション -Typhoon Generation-
PIKA☆☆NCHI DOUBLE
君のうた
A・RA・SHI
Monster
迷宮ラブソング
マイガール
Happiness
感謝(カンシャ)カンゲキ雨嵐(アメアラシ)
The Music Never Ends
Love so sweet
※画像をクリックすると楽天ブックスへ移動します。
ジャケット写真は初回限定盤と通常盤で異なります。
本編映像の収録内容は、初回限定盤と通常盤共通です。
どっちを買う?見どころは?アンケート実施中!
「This is 嵐 LIVE」視聴者数はどうだった?
一般視聴チケットが予想を上回る販売数となった「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」。
視聴者数やチケットの販売枚数について公式の発表は出ていませんが、2020年11月3日に配信された「アラフェス 2020 at 国立競技場」の視聴者数を超えているようなので、少なくとも1000万人以上が視聴したと考えられます。
それだけ多くの方が同時に視聴したにもかかわらず、一度も途切れず大きなトラブルもなく成功したのは本当にすごいことですよね。
4人と皆と歩いた
この道は最高でした!
本当にありがとう!! 二宮和也
This has been a fantastic journey to walk with these four other members. Thank you! -Ninoみんなのメッセージ見てたよ。
ありがとう!
行ってきます!! 松本潤
I read everyone's messages! Thank you! Here we go!! -Jun pic.twitter.com/d88hezHhTz— ARASHI (@arashi5official) January 1, 2021
ライブの良い感想・悪い感想まとめ

紅白で松潤が『嵐が去った後に虹のかかった美しい空が、どうか皆さんの前に広がりますよう。明けない夜はないと信じて。』って言ってたけど、This is 嵐ライブの最後、嵐が去っていった空には大きな虹がかかってて、最後の最後まで松本潤の演出に泣かされた

生の配信なのにモタモタ感が全くなくあそこまでスムーズに違和感なく魅せるってマジ奇跡の最高級ライブ 潤くんスタッフキャストの念入りな打ち合わせリハ等大変だったと思う 間違いなく最高のプロ そこに嵐が魅せた愛いっぱい心こもったパフォーマンスは最強で感動で涙 潤くん凄い トップは嵐✨

いつもみんなの前では泣かない翔くんが涙を流した時私も号泣でした😭最高の演出に最高のステージ最高の5人「またね」その言葉を胸にいつかまた嵐5人が見れる日までずっと待ってます。ありがとう嵐!嵐に出逢えてよかった!幸せです。本当にありがとう

全ての観客に最前列で見てほしいとの配慮 本当にありがたかった…素晴らしい体験となったよ 無観客は嵐さんの温かさから生まれたんだよねと改めて思う

this is 嵐 のライブ配信が終わって山ほど感想はあるけれど1つ強烈に心に残っているのが、嵐の5人が今までにもまして綺麗(美しい)だったこと 勿論今までも超イケていたのだけれど、疲れが最大限蓄積している31日、どうしてあんなに綺麗な5人だったのか 嵐が何もかも最高を見せたかったのね

This is 嵐Liveは演出とか楽曲とか衣装とか、センス最高ポイントテンション爆上がりポイントがめちゃくちゃ多いのと同時に、センチメンタルになっちゃうポイントもめちゃくちゃ多いので感想の温度差がすごいです 「超いい!天才!」と「😭😭😭」が交互に来る

無観客であそこまでやるって本当にすごいことだし、本当に素晴らしい舞台だったけど、コロナがなかったら、観客入れて出来たのに…と思うと、本当に悔しくて残念だったと思う。でも本当に本当に素晴らしい舞台だった!!!!!

「♪いつか秒針のあう頃」をライブでやるのは今回が最初で最後だろうから、映像として残るのはあの照明チカチカの見づらい演出のものだけって事。せっかくの一番の見所が‥‥。残念じゃ‥‥。il||li_| ̄|○ il||li

最初2回回線が切れて画面真っ黒になったけど、無事に見ることが出来ました。個人的に残念だったことは、紅白への中継を期待していたので、赤と白の画面に変わったこと…。 でも、活動休止前最後のライブ最高でした!嵐ありがとう💚💜💛💙🧡

thisis嵐live、照明に拘ったのかもしれないけど、画面で見ると白飛びしちゃったりしててもう少し控えめにして欲しかった。ファンは演出が派手だろうが地味だろうが愛するものが目の前にいるだけで嬉しいと思う。何ならその愛するものはテレビ番組で敷布団敷いてパジャマ姿でうだうだしてた人たちよ😂個人的には、近いか遠いか・5人が楽しそうか。それが重要。

紅白で松潤が『嵐が去った後に虹のかかった美しい空が、どうか皆さんの前に広がりますよう。明けない夜はないと信じて。』って言ってたけど、This is 嵐ライブの最後、嵐が去っていった空には大きな虹がかかってて、最後の最後まで松本潤の演出に泣かされた

生の配信なのにモタモタ感が全くなくあそこまでスムーズに違和感なく魅せるってマジ奇跡の最高級ライブ 潤くんスタッフキャストの念入りな打ち合わせリハ等大変だったと思う 間違いなく最高のプロ そこに嵐が魅せた愛いっぱい心こもったパフォーマンスは最強で感動で涙 潤くん凄い トップは嵐✨

いつもみんなの前では泣かない翔くんが涙を流した時私も号泣でした😭最高の演出に最高のステージ最高の5人「またね」その言葉を胸にいつかまた嵐5人が見れる日までずっと待ってます。ありがとう嵐!嵐に出逢えてよかった!幸せです。本当にありがとう

全ての観客に最前列で見てほしいとの配慮 本当にありがたかった…素晴らしい体験となったよ 無観客は嵐さんの温かさから生まれたんだよねと改めて思う

this is 嵐 のライブ配信が終わって山ほど感想はあるけれど1つ強烈に心に残っているのが、嵐の5人が今までにもまして綺麗(美しい)だったこと 勿論今までも超イケていたのだけれど、疲れが最大限蓄積している31日、どうしてあんなに綺麗な5人だったのか 嵐が何もかも最高を見せたかったのね

This is 嵐Liveは演出とか楽曲とか衣装とか、センス最高ポイントテンション爆上がりポイントがめちゃくちゃ多いのと同時に、センチメンタルになっちゃうポイントもめちゃくちゃ多いので感想の温度差がすごいです 「超いい!天才!」と「😭😭😭」が交互に来る

無観客であそこまでやるって本当にすごいことだし、本当に素晴らしい舞台だったけど、コロナがなかったら、観客入れて出来たのに…と思うと、本当に悔しくて残念だったと思う。でも本当に本当に素晴らしい舞台だった!!!!!

「♪いつか秒針のあう頃」をライブでやるのは今回が最初で最後だろうから、映像として残るのはあの照明チカチカの見づらい演出のものだけって事。せっかくの一番の見所が‥‥。残念じゃ‥‥。il||li_| ̄|○ il||li

最初2回回線が切れて画面真っ黒になったけど、無事に見ることが出来ました。個人的に残念だったことは、紅白への中継を期待していたので、赤と白の画面に変わったこと…。 でも、活動休止前最後のライブ最高でした!嵐ありがとう💚💜💛💙🧡

thisis嵐live、照明に拘ったのかもしれないけど、画面で見ると白飛びしちゃったりしててもう少し控えめにして欲しかった。ファンは演出が派手だろうが地味だろうが愛するものが目の前にいるだけで嬉しいと思う。何ならその愛するものはテレビ番組で敷布団敷いてパジャマ姿でうだうだしてた人たちよ😂個人的には、近いか遠いか・5人が楽しそうか。それが重要。