楽天市場では、毎月お得なキャンペーンが開催されています。
本記事では、
「毎月のお得なキャンペーンは?」
「いつ買うのがお得?」
「さらにお得に買う方法は?」
の3つのポイントを中心にご紹介します。
楽天で毎月開催されるキャンペーン
楽天市場では、以下の4つのポイントアップキャンペーンが毎月開催されています。
キャンペーンの日にお買い物をするとポイントが多く付くのでお得ですよ。
※キャンペーンは、事前に特設ページでエントリーが必要となります。
- 毎月1日に開催
- ポイント最大3倍
(上限1000ポイント)
(ポイントアップ条件は合計3,000円以上の購入) - さらに、リピート購入でポイント最大2倍
(上限1000ポイント)
- ほぼ毎月1~2回開催
- 買い回りでポイント最大10倍(ラクマでも購入すると最大11倍)
(上限7000ポイント)
(ポイントアップ条件は1ストアあたり1,000円以上の購入と、2つ以上の異なるストアでの購入)
楽天の主な大型セールと不定期キャンペーン
楽天市場で開催される大型セールと不定期で開催されるポイントアップキャンペーンは以下の通りです。
※各買い回りポイントアップの条件・ポイント上限はお買い物マラソンと共通です。
※キャンペーンは、事前に特設ページでエントリーが必要となります。
楽天スーパーセール |
---|
|
ブラックフライデー |
|
楽天大感謝祭 |
|
楽天イーグルス感謝祭 |
|
超ポイントバック祭 |
|
楽天ブランドデー |
|
楽天39ショップ買いまわりキャンペーン |
|
勝ったら倍キャンペーン |
|
このほかにもキャンペーンはある?
こちらのページでは楽天市場の主なキャンペーンやセールをまとめていますが、楽天市場ではこのほかにも様々なキャンペーンが行われています。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
【まとめ】結局いつ買うのがお得?
日用品や食品など安価な商品を購入する場合は、開催頻度が高く、購入ストア数に応じてポイントアップする「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE」がオススメです!
「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE」期間中に、「ワンダフルデー」や「5と0のつく日」が重なるとさらにお得なので、タイミングをみて購入したいですね。
また、「ブラックフライデー」や「楽天大感謝祭」も同じく買い回りでポイントアップしますが、年に1度しか開催されないので、タイミングが合えば利用しましょう。
高額な商品を購入する場合は、買いまわりの必要がなく購入金額に応じてポイントアップする「楽天イーグルス感謝祭」と「超ポイントバック祭」がオススメです!
「楽天イーグルス感謝祭」はポイント最大5倍なので、「超ポイントバック祭」(ポイント最大7倍)の方がお得ですね。
「超ポイントバック祭」は年1~3回の不定期開催ですが、過去の傾向をみると12月~2月に開催される場合が多いです。
さらにお得に購入する方法もあります
楽天SPUを活用する!
楽天市場では、楽天グループサービスを使えば使うほどポイントアップするお得なプログラム「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」あります。
例えば「楽天モバイルを契約する」「楽天カードで決済する」などで、通常より多くポイント還元を受けることができますよ。
\ 5,000円分のポイントもらえます /
※画像をクリックすると楽天へ移動します。
ポイントサイト(ポイ活サイト)を利用する!
ポイントサイト経由で楽天市場でお買い物すると、ポイントサイトにもポイントが貯まるのでとってもお得です。
私が普段利用しているポイントサイトは「ちょびリッチ。」ですが、「モッピー」や「ポイントインカム」なども有名ですよね。
どのポイントサイトも登録無料で、貯まったポイントは現金・電子マネー・楽天ポイントなどお好きなものに交換することができますよ。

※画像をクリックするとちょびリッチ。へ移動します。
この記事はどうでしたか?
コメント